ACE エース株式会社


エースの歴史

history start
 

1940

創業者 新川柳作が大阪の天王寺でカバン製造卸業「新川商店」を創業する。

「株式会社新川柳商店」を設立

1950

兵役から戻った柳作は1946年に大阪の地で営業を再開する。
1950年「株式会社新川柳商店」を設立。

「エース」商標を選定

1952

「エース」商標を選定。

新素材「東レナイロン」を生地にしたバッグを業界で初めて開発

1953

新素材「東レナイロン」を生地にしたバッグを業界で初めて開発し、発売。
カラフルで軽く、強度があり、汚れが簡単に落ちるという特徴は大人気となり
「バッグの一大革命」とまで言われた。
この革新的な商品が、すべてのエース製品の原点。

新川柳作は市場拡大と業界視察のため、世界一周旅行に旅立つ

1958

1958年、新川柳作は市場拡大と業界視察のため、世界一周旅行に旅立つ。
アメリカからヨーロッパ、中近東、東南アジア、香港をまわる3ヶ月の旅。
ここでアメリカのラゲージメーカーであるシュワイダーブラザーズ社に出会う。

東レが開発した合成皮革「デラクール」をカバンとして初めて採用

1960

東レが開発した合成皮革「デラクール」をカバンとして初めて採用。
天然皮革に近い風合いで軽くて丈夫。レジャーブームの中、一世を風靡した。
他にも合成皮革スキットなど、従来カバンに使用されなかった素材をいち早く採用し、
鞄の新しい時代を築いた。

1963

社名を「エース株式会社」に変更。

1964

1960年、シュワイダーブラザーズ社と日本総代理店契約を結び、スーツケースの輸入販売を開始。
4年後には技術提携を行い、以後エース製スーツケースは独自の進化を辿ることとなる。
同年、海外旅行自由化、東京オリンピックが開催され、日本人の海外旅行が本格化していく。

初の国産スーツケース「デボネア」を完成

1967

機能、デザイン、価格など、日本人が本当に使いやすいスーツケースをつくるという目標を掲げ、
ついに初の国産スーツケース「デボネア」が1966年末に完成する。
1967年、全国一斉に発売。国産スーツケースの時代が到来する。

初の国産スーツケース「デボネア」を完成
マジソンスクエアガーデンをイメージしたマジソンバッグは、日本初のローマ字入りスポーツバッグとして大ヒット

1968

アメリカのスポーツの殿堂であるマジソンスクエアガーデンをイメージしたマジソンバッグは、
日本初のローマ字入りスポーツバッグとして大ヒット。類似品も含め、2000万本を販売した。
現在でも20世紀を代表する伝説のスポーツバッグとして語り継がれている。

1970

アジア初として大阪で開かれた日本万国博覧会・生活産業館へ「世界の旅と人形」をテーマに業界で一社の単独出展。

日本万国博覧会・生活産業館へ「世界の旅と人形」をテーマに業界で一社の単独出展

1971

北海道赤平市に、スーツケースの生産を担うエースバッグ(現エースラゲージ)赤平工場が完成。
かつてここには炭鉱があり、その際に使っていた建物を活かしながら建設された。
強度試験を行うための、A.T.I.(エース品質管理研究所)も併設。
最高品質のスーツケースを国内のみならず世界各国に輸出している。

スーツケースの生産を担うエースバッグ(現エースラゲージ)赤平工場が完成

1973

エース東京駒形ビルが完成。

企業ミュージアム「世界のカバン館」をオープン

1975

エース東京駒形ビルの8階に企業ミュージアム「世界のカバン館」をオープン。
古今東西、世界五大陸のカバン約550点を収蔵し、カバンを文化的な側面から捉えた
世界唯一のカバン博物館として注目を集めている。
2010年、「世界のカバン博物館」としてリニューアル。

1979

1977年の新川柳作の訪中をきっかけに、ミシンや裁断機の提供、技術指導員の派遣を開始する。
1979年より上海にてカバンの生産を開始。中国を中心に世界へネットワークの構築を進める。

現行のエースロゴマークを制定

1990

創業50年を記念して、現行のエースロゴマークを制定。

1993

エース大阪本店ビルが完成。

1995

エース物流サービス株式会社を設立。

ビジネスバッグブランド「エースジーン」(現ace.)を発表

1998

日本を代表するビジネスバッグブランド「エースジーン」(現ace.)を発表。
エースが創業以来培ってきた鞄作りの経験とノウハウを結集させた、「エースの遺伝子」という名を持つ。
先進の技術を採用した高い機能性で、ビジネスマンの良きパートナーとして活躍。

中国エース本社ビルが完成

2003

中国エース本社ビルが完成。翌年、完成披露式典と展示商談会を上海で開催。

新ラゲージブランド「プロテカ」を発表

2004

日本でのスーツケース生産をはじめて40年が経過した2004年、新ラゲージブランド「プロテカ」を発表。
日本製ならではの高品質なつくりで、次世代のラゲージづくりに挑戦していく。
写真は、ジョルジェット・ジウジアーロ氏との協業モデル。

米国ゼロハリバートン社を買収

2006

アルミラゲージブランドで著名な米国ゼロハリバートン社を買収。

2007

株式会社エーストレーディングを設立。

エース東京本社を渋谷区神宮前に移転

2009

エース東京本社を渋谷区神宮前に移転。
同年、エースサービス株式会社を設立。

2010

エースイタリアを設立。

2011

エース香港ラゲージを設立。
同年、株式会社グローバルプロジェクトを設立。

「プロテカ」ブランドをリニューアル

2015

世界で活躍するデザインオフィスnendoの佐藤オオキ氏をクリエイティブディレクターに迎え、
「プロテカ」ブランドをリニューアル。
360度あらゆる角度から荷物の出し入れが可能な「360」シリーズを発表。
国内生産50年を越え、日本のスーツケースは更に革新を続けていく。

「新川柳作記念館」をオープン

2015

創業75 周年記念事業の一環として、創業者の生誕100年目にあたる
2015年7月31日に「新川柳作記念館」をオープン。
92年に亘る創業者の生涯と、その事業、歴代のヒット商品を展示。
エースの歴史とカバン業界発展の軌跡を紹介。

新ブランド「ace.(エース)」を発表

2016

新ブランド「ace.(エース)」を発表。
「すべての移動を旅と捉え、その旅を快適にする最適なカタチを提供する。」をコンセプトに、
トラベルからカジュアル、ビジネスまでの幅広いアイテムで展開。
日本の美意識や精神を感じさせるモノづくりが特徴。

2016

ゼロハリバートンチャイナを設立。

プロテカから「MAXPASS SMART」を発表

2017

プロテカから「MAXPASS SMART」を発表。
本体にモバイルバッテリーとトラッキング機能を備えた日本製のスマートラゲージ。
IoT時代の到来により、ラゲージにも新たな機能と役割が求められるようになった。
新たな旅のスタイルがここから始まる。

電車内で邪魔にならないビジネスリュック「ガジェタブル」を発売。

2018

『ace.』(エース)より、リュックの持ち方マナーに着目し開発した
電車内で邪魔にならないビジネスリュック「ガジェタブル」を発売。
満員電車でリュックを背負う事が迷惑行為とされている背景を捉え、
デザインから持ち方マナーの向上を目指す。

電車内で邪魔にならないビジネスリュック「ガジェタブル」を発売。

2018

プロテカより、ブランド史上最軽量を実現したスーツケース
「エアロフレックスライト」を発売。
ラゲージ業界では初となる新素材、ポリプロピレン繊維・グラスファイバー
複合素材「ウルトラストリング 」を独自開発。
機内持込適応サイズでわずか1.7 キロのスーツケースを実現した。

2019

エース台湾を設立。

2019

大峽製鞄株式会社を子会社化。

エース創業80周年。

2020

エース創業80周年。
「夢はこぶ、未来へ」をコーポレートメッセージに掲げ、
旅行に関わる課題を解決する「トラベルソリューションカンパニー」
を目指していく。

HOMEHOME

戻るBACK  戻るPAGE TOP



GoPageTop